信州大学 自転車競技部

信州大学自転車競技部のブログです!はてなダイアリーからはてなブログへ移行しました。日々の練習、試合レポートなどを綴っていきます!

鴨川まとめ@アシケン

芦田です。

先に4日目をさらっと。

 


この日もクラス2の4班でもう1人追加した7人で走ることとなった。予定では4.5+1.5の6周をする予定だったが、走り出した時点で厳しい気がしていた。とりあえず長めに長めにと前を引いて2.5周を終えたが、そのあとペースアップがあり脚的にはまだ持ちそうではあるものの、集中が切れかけて反応が鈍くなっていたので、自分のためにも班のためにも3周で切り上げることにした。

 


どうやらそのあと車の飛び出しによる落車があったらしい。状況を聞く分には避けようがないようなもので、日曜日というドライバーの質がダダ下がりする日に集団走行・合宿を当てるのは来年以降改めていくべき点だと感じた。

113km TSS 174

 

 

 

 


まとめ。

 


初日から練習内容は凄くいいものに出来たと俺は感じた。ただそうでなかった人も居るようで、何を目的にした練習なのか、頭で理解出来てないとだめなようだった。そういう点で慶応さんを見習うべきだと思う。

今回は淡路以上にいろいろな大学の人と走ることが出来て、その大学の練習に対する姿勢というものが、僅かながら感じとれた。

合宿というものをなぜしているのか、他大とわざわざ走る理由は何なのか、改めて自分の中で読み解く必要がある。

 


夜には多くの強い人たちと話すことが出来て、俺に足りていないもの(足りていないものしかない)を補っていかないと、昇格したいなんていう戯言をほざいていては、また先輩に怒られるんだろうな。

 


これも来年に向けた話だが、今年も(?)最初のミーティングに遅れてしまったようで、もっと時間に余裕を持った行動をすべきだと感じた。どんなレースでも合宿でもそうだが、車移動がほとんどになるので、出発・到着が多少前後したとしても普通のペースで走り、休憩を取りながら時間に間に合うように予定しないと、いつか事故を起こすような気がする。

 

 

 

来年の合宿は信大が幹事校となった。その時に俺が競技部にいるかは分からないが、今年の改善点も含めて、より良い合宿に出来たらいいのではないだろうか。

西チャレ イナーエ

どーもイナーエです。3/10にあった西チャレに参加してきました。結果からいうとあまり体調がよくなく自分の満足いく結果にならなかった。

 

淡路合宿終わったあたりから咳がずっと続いていて、結局どんどん咳がひどくなっていく状態で西チャレを迎えてしまった。そのときは花粉による咳だからしょうがないと勘違いしていたが、今思えばずっと風邪をひいていたんだと思う。なぜ風邪をひいたのか考えてみるとまず自走帰省した日に雨にうたれながら走ったこと。松本のほうでは曇り予報だったが、東のほうの天気は怪しかった。だいたい8:00ぐらいに甲府あたりで雨が降り始めた。そのときは余裕だったが、笹子峠に登り始めて雨が強くなってきた。標高は1000mを超えているので、当然頂上は雪が降っていた。まあそこまではいいとして笹子から大月に向かう途中はひどかった。シューズがまずずぶ濡れになり、レーパンもびしょ濡れになった。全自走は断念し、大月から輪行。その2日後ぐらいに喉に違和感を感じ始め、咳もひどくなった。にもかかわらず西チャレ3日前ぐらいに城山湖で練習しようと思って橋本まで行くも大雨に降られてしまい、風邪が悪化した。

 

西チャレ前日、たわしの車の中で咳が止まらず、「うわー、これやばいやつだ」と思い始める。なんせ喉がやられているので、息が上がると喉が痛くものすごく辛い。西チャレのコースを試走するもやはり調子は悪い。走ってるときは咳は出ないが、止まると咳がひどくなる。坂を登ってるときは喉が痛く辛い。これはやばいと思い、薬局に行って咳止めを買う。この時点でもまだ花粉のせいだと勘違いしていたのでバカだった。その日の夜は広島風お好み焼きを食べたが、咳が止まらず、鼻水もひどかったのであまり味わえなかった。すぐに宿に戻り、咳止めを飲んで寝たが、咳が止まらず、何度も起きたので、睡眠状態が良くない。

 

案の定朝起きても昨日とあまり体調は変わらず、むしろひどくなっていた。しかも外はあいにくの雨。レース会場に向かうにつれ雨はひどくなり、なんせ寒い。寒すぎてしばらくは車から出られなかった。結局ほぼアップをせずレースを迎えた。スタートの並んでる位置を間違え、後方に追いやられた。スタートしてすぐの下りで後方集団になってしまった。下りが終わり、三段坂に入ると結構前の方に追い上げたが、その後の下りで追い抜かれる。2周目は7人ぐらいの集団でローテ回しながら前方集団を追いかける。2周目の三段坂のきついとこでアタックして逃げようとしたが、そのあとの下りで急激に失速。さっきローテ回してた集団とさらに後ろの集団に追いつかれ追い抜かれる。しかもついていけない。喉はものすごく痛く、めちゃくちゃきつい。このときめちゃくちゃ自転車嫌いになった。3周目はほぼ独走。何人か失速した人を抜かしたが、ペースは落ちているので、体が急激に冷え、力が入らなくなった。ゴール前はスプリントする力もなく、74人中51位でゴール。ゴールし終わったあとは雨で体全体が濡れており、今までで一番体が震えた。すぐに車に戻り、暖房をつけて暖まるが、なかなか震えが止まらなかった。当然帰りは体調を崩し、たわしの車の中でずっと咳してた。咳しすぎて呼吸が苦しいほど。

 

今回のレースでレースの直前は練習もしないとダメだが、一番重要なのは体調管理だと学んだ。自分が思ったよりひどい結果になってしまって残念だったけど雨の中のレースの過酷さやロードレースを知ることができていい経験になったと思う。ロードレースはクリテとかとは全然違うなと思った。登りだけでなく下りも鍛えてロードレースで勝てるように頑張ります。あとパワーもつけます!

 

                               f:id:soreikeshindai:20190318140512p:image       

てか三段坂試走のときのほうがタイムいいってどういうこと???全然踏めてなかったってことか。きついわー。

 

あとたわし広島から松本までずっと運転してくれたのに助手席でずっと咳ゴホゴホしてほぼ寝てたのごめんなさい...。そしてありがとうございます。よく広島から松本まで休憩一回で帰れたな!!!ちなみにその次の日は38度の熱が出ました(予想通り)。一人暮らしの体調不良は辛すぎた。病院行ったらおそらく慢性副鼻腔炎だろうと言われて大量の薬渡された。風邪治ったあとになることが多いらしく喉にウイルスが付着して腫れることで咳が出ているらしい。でも咳喘息とかじゃなくてよかった。気管支は大丈夫だから自転車には乗れるね。

てかまだ咳止まらねー。

鴨川合宿@秋山

合宿最終日の夜、持ってきた課題が終わり暇なので書きます。なかなか集中できるしもう一冊本持ってくればよかったー

1日目 移動日 試走

朝松本を出発し渋滞にはまりつつ鴨川に昼過ぎに到着。あしけんは渋滞の中、窓を開けて大音量で音楽を流して歌ってゴキゲンそうだった。青年の家到着後、信大メンバーで周回コースの試走に。なかなかのペースで走り、ぶっちゃけこれが今回の合宿で一番キツかった。

2日目 5周

クラス3の1班で午前、午後2.5周ずつ。朝食をがっつり食べなかったせいか、昼休憩の前に空腹で踏めなくなる。合宿用にデポで買った、半額で売ってた補給食を松本に忘れたのが痛かった。昼食後は踏めるようになったが最終周回の最後の登りで再び空腹で力尽き、勝負に絡めなかった。同じような脚力の人たちと走ったのでペースの上下などはなく、走りやすかった。

3日目 2周

前日のミーティングでちぎれた申告を素直にしてしまったため降格処分を食らった。ふつーにちぎれてた人も黙ってたしハンガーノックはノーカンにしてもよかったと後悔。午前は天気が怪しかったので午後から走るが一周ゆっくり走ったところでメンバーが帰ると言い出したので後ろの班を待って合流しもう一周。全員に聞こえていたかは分からんが一声かけてローテに加わる。なーんか普段から言われている、トレインを一列棒状に保つ、速度を一定にするなどがあまり出来ていなくて走りにくかった。最後の登りでかちあげた井上についていってトンネルを抜けて前に出て逃げてみるがなかなか難しい。スプリントで勝手に「俺の勝ち」って踏むのをやめたら井上コンビに抜かれたけどまぁいいや。信大の方の井上に強くなったんじゃねとお褒め頂いた。周回コースからの帰りも井上下村とちょっと気合が入りすぎて後ろが全員消えていて児玉さんに叱られた。でもあれは後ろがのんびりしすぎてたのもある…よね…

4日目 3周

復帰したたわし、井上コンビ、北大のこじまさんと。5周の予定だったが1周目で死角から犬と飼い主が飛び出してきたのを避けきれず、前に突っ込み落車。正直ブチ切れそうだったが東海の井上さんが冷静に対応してくださり自分も冷静になれた。すぐに庄田さん、小平さんが来てくださり、手当していただいた。キイロイクルマが現れたときはとても心強かったし安心しました。昼休憩でも手当していただいて本当に感謝しています。ありがとうございました。そのあとも、周りが見えていない老人軽トラ運転手に殺されかけたり、警察沙汰の事故を目撃したり、道いっぱいに膨らんでいるすずらんテープに絡め取られたりととても集中できる状況ではなかったので3周で切り上げることを決定。完全に不完全燃焼だったので帰りはたわしにダンシングのアドバイスをもらいながらほぼ全部引いた。ダンス踊るみたいにするんだよ。ってそのまんまじゃねーか。やっぱりたわしは感覚派だわ。前日と合わせて全然やりきった感がないが最終日で日曜日ということもあり危険も多く、事故を目撃すると大事故になる前に帰ってこられて正解だったかなとむりやり納得。ミーティングでの来年の当番校決めジャンケンでは無事決勝進出、アシケンにバトンタッチ。アシケンは期待を裏切らず優勝。我ながらいいアシストをした。昔からこういうジャンケン勝ったことない。

今回は大学間の意識の差のようなものをとても感じた。児玉さんが話があるから残れと言っているのに自分とアシケン以外全員帰ったこともあった。クラス2以上の方々は分からんがクラス3の人でフラフラしてる人なんてザラだし白線の外側をずっと走ってる人も。正直ワンワン落車はもうちょい内側を走っていたら全員避けられたかもしれないとか思っている。自分がこれまで注意されたこと全部できているという自信もないが…それと、途中でしれっと無言でトレインに入ってきて自分が交代で下がるときに思いっきり幅寄せして草むらに押し込んできたやつには怒鳴りそうになったがこらえた。たぶん上級生だがああはなりたくないもんだ。

幸い緩い登りだったこともあり大事にはならなかったが、落車をしてしまった。班のメンバーや庄田さん小平さん、他大のマネージャーさんにも迷惑をかけてしまったし自転車も傷ついた。自分がどう走っていたら落車しなかったのか、帰りの車内ででも考えてみようと思う。右に避けて後ろから車が来てたら死亡だし…どうするのが最善だったのだろう。次はトラック合宿。数回しかピストに乗っていないので不安でしかないがいろいろ学んで来たい。

 

鴨川合宿 3日目@y.nakata

あれ?気づいたらもう3日目ですね。

今日は昨日がっつり寝たおかげか少し回復しました。といっても味覚と嗅覚がまだ戻らないので力半分といったところかな。

昨日の予報では朝は雨で、実際9:00くらいは降ったりやんだりを繰り返していたため班ごとでスタート時間やメニューは別々だったよう。午後には晴れてた☀️

f:id:soreikeshindai:20190316231352p:image

 

f:id:soreikeshindai:20190316232128j:image

練習前のアキヤッマ

f:id:soreikeshindai:20190316233525j:image

食後のゼリーは欠かせないbyイナーエ松本水汲

 今日のミーティングで秋山とイナーエ松本水汲にいじめられたので晒します笑

 

今日は昼間に動く元気があったので自転車の整備と明日の準備をしに体育館へ。体育館に行ったついでに1日振り?に外に出たがやっぱり外気に触れるのはいいなあとしみじみ思う。なんか体がリセットされますよね。

食欲は湧かなかったので今日も昼は食べず朝と夜だけ。こんなんで明日大丈夫なのかは分からないけどそれは朝起きてから考えます。

そういえば今日は小林さんから借りた本を昨日に引き続きじっくり読んで満足するまで読み返しました。

レーニング方法やヒルクラの仕方などは人それぞれだから参考程度に流したが、数値データはその人の絶対値なんでそこに注目して再度読んでみた。(あとは興味あった部分は3回くらい読んだ。)

この本に登場してる方達と自分を比べるとFTPのW数は大差ないものの体重が15kg前後違う。

でも逆に体重が重い方がパワーは出る、ということを考えれば重量級の僕はまだ伸び代があるはずで少なくとも5倍の360wは出せると思う。

4月のRCS飯山ヒルクライムがちょうどいい感じの20分強の峠なのでそこでFTP計測をする予定です。そこで今までの数値を超えれば正解だし、下がるようならば見直して手を加えます。

 

なんか、合宿ブログのはずが先の試合の話になってしまいました。とりあえず明日を迎えないと明後日もないので今日はもう寝ます。

明日ちゃんと走れるといいな、、、

 

 

 

 

鴨川3日目@アシケン

どもども。

 

今日は朝から微妙な天気だったが昼前には天気が回復したため、4班でクラス2の先輩方と国体周回を3周した。昨日の班と比べると隊列が綺麗に整っており、ペースも安定していたため、強度に比べて非常に走りやすかった。走り方という面で為になったので明日以降の走りに生かしていこうと思う。最後のスプリントはあまり皆さん乗り気じゃなかったようで不発となった。

 

ただ、反省点として信号で止まった時に後ろが詰まってしまうような場面があったので、その時の速度を考えて止まるか進むか、適切に判断出来るようにならないといけないと感じた。

 

明日は4.5+1.5周?

140kmをノンストップで行ける気がしないが、最終日だしとりあえずついていける所までは頑張ろう。

116km TSS 205

 

P.S.理想の先輩像が出来ました

鴨川合宿 2日目@束子

春合宿2日目、といえば何やら爽やかな響きがするものだが、それとはまるで正反対な1日を過ごしました、中田です。

朝はみんなと同じ時間に起きて朝食。

予想通り体は回復してなかったので周りが練習の用意をしている間から布団に横たえていた。

知らぬ間に寝てしまって次に気が付いた時にもう昼の13:00。

風邪のせいで食欲が湧かなかったので昨日買ってきたお菓子をテキトーに摘んで、小林さんから借りた本を読んで過ごしていたら夕方になり、16:30頃みんなが帰ってきた。

f:id:soreikeshindai:20190316001849p:image

昨日の周回コースを何周かして各人150〜200km走ったらしい。

練習後に今日はああだったこうだったと話してるの見て羨ましかった泣

ところで、小林さんから借りた本というのが実は前から気になってた本で、僕も欲しくて発売日に書店に行ったけど店に置いてなくて買えずにいたやつでした。

f:id:soreikeshindai:20190316001622j:image

クライマーに憧れている自分にとって興味深い点が多く、読んだだけで不思議と速くなった気がしました笑 特に田中さん(FTP5.7倍!)についての記事が面白かったかな。

父親いわくその本の中で1行でも為になる文章があればその本を買った意味がある、らしいのでヒルクライムに興味がある人は一見の価値ありです。

 

そろそろ文章書くのも疲れてきました。明日も走りませんが回復するのを願って今日はもう寝ます。

オヤスミナサイ

 

 

 

 

 

鴨川2日目@アシケン

芦田ですよ

 

今日は信大 慶応 学習院 北大 東海の7人で周回コースを午前午後2.5ずつの5周しました。午前はかなりゆっくり目のペースで、お互いの走りを確認しながらの走行でした。3周目の頭の登りは勝負をして、北大についていけずに4着...。

 

午後は風が出てきたこともあり若干ペースが落ちるものの強度は上がった。特に危険なことも無く、5周目の最後の登りでスプリント勝負。午前の雪辱を晴らし無事1着~。やっぱり気を急ぎすぎて飛び出るのではなく、じっくり待ってから出た方がいいかも。

 

反省点はローテを回す際にもっと滑らかに回せたら、と思う。まぁ初めて走る人同士なのでしょうがないと言えばそうだが、せっかく足が揃っているんだから綺麗に回せたらもっとペースアップできるのではないだろうか。(kdmさんより。)

 

明日は雨?何故かクラス2の班になったのでとりあえず頑張ってついていきます。

176km TSS 310