信州大学 自転車競技部

信州大学自転車競技部のブログです!はてなダイアリーからはてなブログへ移行しました。日々の練習、試合レポートなどを綴っていきます!

p-ジクロロベンゼン @ナカタ

っていうボカロの曲ありますよね、聞いたことある人も多いかと思います。僕は初めてゲーセンでDIVAやった時に知りました。曲調がポルノグラフィティのアゲハ蝶に似てるし歌詞も中々面白いので暇な時にでも聞いてみてください。

まあ今回そんなことはどうでもいいんですけれども、大学始まって1週間経って後期の時間割が決定しました。早いですね〜

f:id:soreikeshindai:20191003104402j:image

いやこれは、、今までで1番きついよこれは、、、(でも教職取ってる人ってもっと埋まってるらしい!)

当初の予定では水曜日は夢の全休だったんですが、諸々の事情で消えました。やはり理系にとって全休は幻なのかもしれない。かつ11月の土日に微積Ⅱの再履修があることが決定してしまいました。うーんちょっと自転車どころじゃないですねえ。

前期できつかった事といえばやはり朝練後の授業。疲れてるし眠いし頭はボーッとするしでただ座ってるのも辛い。何回か寝てた授業もあったし、寝てた授業は記憶がないのでそこのテスト勉強がこれまたキツかった。学科の友達に助けられなければ乗り切れなかったと思う。

なんだか書いてるうちにまた期末テスト受けなきゃならないと考えてたら気分が落ち込んできました。もうYoutubeでステハゲでも見ます。

リンク貼っときます。

https://youtu.be/z3iMtRV20xM 留年、キモチェ

 

 

 

 

 

 

 

10月目標 下村

ミーティングで決まったので今月の目標を書きます。夏休み全体を振り返ると、結局あまり乗れていないのだと感じている。そこで地脚を作るために平日は最低1時間はローラーなり実走をしたいと思う。そしてクリテリウム対策としてもトラックも積極的にやっていきたいと思う。まだ基準等を意識できるレベルではないが、インターバルやペダリング等の技術を高めるには必要なことなので頑張りたい。体がかなり硬いので家での柔軟を毎日したい。

去年は冬場にほとんど練習せずに淡路や鴨川の合宿で弱体化を感じて非常にもったいないことをしてしまったと思う。この時期にどれだけ練習できるかが一番差がつくところだと思うので、しっかり実行していきたい。

10月の目標@秋山

ミーティングで話した月間目標について。

まずはショックで48キロ台まで落ちた体重を10月中に51.5までは戻したい。しっかり曜日を決めてウエイトをする。そしてバイトして食費を増やす。塾講師やりてー

また10月は県民祭と新人戦があるのでここでB基準を切る。特に県民祭は慣れ親しんだ美鈴湖なのでなんとかここで…

10月ならまだバンクがギリ使えるので可能な限りバンクを走っておきたい。シモムラもピスト初めて乗って楽しそうだし強敵ペンギン砂糖もいるし。砂糖になんかひとつくらいは勝ちてー

シモムラを見て思ったが体が硬いのは可動域云々もそうだがシンプルにダサいので柔軟もしっかりとやる。せっかく国体合宿で理学療法士の方にいろいろ教わったのでやらないともったいない。


f:id:soreikeshindai:20190928180110j:image

あと2キロも増やせっかね…

 

冬季目標@アシケン

まいどーアシケンです。

25日に松本キャンパスでミーティングをしました。そこで話した事についてです。

 

今日小林さんが仰られていた、8人でインカレロードに出よう、という目標を達成すべく各々がこれから先どのような練習をしていくのか、そしてそれを維持していくのか。

現状として力量に差がありすぎて足並みを揃えにくいところですが、まずは自分から行動してみようと。

 

冬季の練習目標、週間300km以上をキープして練習量を確保する。また、足りていないところを補うためにメニューも週1~2で取り入れていく。

 

前期の有様を見る限り練習を維持するということがどうも苦手なので、達成できそうなラインで1番わかりやすい基準として300kmとしました。メニューでは1分走や5分走などを何本かすることでパワーカーブの底上げをしていこうという意味合いです。

最終的には3月にFTPを300Wにまで持っていけるようにこれから先練習をしていこうと思います。

今日から学校も始まりますが、学業も疎かにすることのないよう文武両道を心にやっていきましょう。

夏の終わり@アシケン

どうも、アシダです。

学生の長い夏休みもいよいよ終わりなんで、夏休みのまとめを軽く。

 

8/10から始まった夏休みは前期で衰えた分を取り戻そうと、とにかく8月は毎日乗るという目標を掲げて最終的に800km走りました。この時点ではまだまだでしたね...。

 

9月はインカレロード後から阪大のたまもちゃんやcogsの方と走ることで少しずつ強度を上げて、けいはんなではまともに走れるようにしようとしていました。また、信大合宿では個人的にもがき練をしていて悪くなかったです。

そしてけいはんなは落車せずに完走する、という低い目標を命からがら達成、自分としては順調に行ってるんじゃないかと。

 

その後は実家で数日ゆっくり休んでから練習を再開しようとしたところ、現在進行形で胃腸炎で苦しんでます(白目)

 

26日から後期が始まります。気温も低くなってきましたが、前期の反省を生かし練習を継続する習慣を付けていきます!!

 

P.S. 部室は綺麗に使いましょう。

 

P.S. どなたかシクロを貸して頂けませんか...?

けいはんなロード@アシケン

お久しぶりです。

 

今回の目標は落車せずに完走するでした。結果として20位になったのですが、まぁ、ほんとに落車せずに良かったなぁと。

 

リアルスタート直後にいきなり集団落車が起きて、コケはしなかったものの前の人と自転車が絡まってしまい10秒ほど開いてしまいました。そこからは復帰出来たのですが、4~5周目に登り区間でまた集団落車が起きて、そこで足を使ってしまい、そのまま流してゴールでした。

前で展開しろって話なんですけども、長い間走れていなかったときからだいぶ復調してきたように感じたので、練習を継続して次の袋井?に焦点を合わせていこうと思います。

 

ところで、

 

今回は本当に大規模な落車が多発しました。

コース的には登りで少しペースアップして、その後すぐに落ち着くので安全なコースやと思うんですけど、落車は全部ストレートで起きていました。原因は真っ直ぐ走れない、ペースの前後に合わせられなくて詰まってしまう、と言った感じで俺も他人事ではないんですけど、これは練習不足であろうと。そのため、部としてもレースでの安全講習をしておいた方がいいんじゃないかなーと思います。ゆっくり走りながら肩をぶつけたりハスらせたり、普段練習では経験できないことを本番でやってしまうと対応できないと思うので。

いかがでしょう?

 

P.S. 落車、廃車、ご用心。

秩父宮杯 @ナカタ

今年も帰省を兼ねて埼玉界隈ではそこそこ有名な秩父宮杯ロードレースを走ってきました。釘がタイヤ表面に見事に刺さりリタイアした去年からもう一年、リベンジを誓うべくしてエントリーした、までは良かった。

インカレのブログで書いた通り、今秩父宮みたいなレベルのレースを走るのはどこか特攻に近しいものを感じる。まあでも練習再開してからそろそろ1ヵ月くらい経つし、あわよくば完走、完走したらブリーチするっていう開き直り気味なスタンスで走ることにした。

インカレ同様最後尾から東洋の目黒さんと石井さんと一緒にパレード区間を走り、本コースに入ってから最初の登りはなんとかクリア。このコースの下りは幅はあるが急斜面急カーブの中切れ多発のダウンヒル。後ろから登れば後ろから下ることになり、まあ案の定中切れで置いていかれる。その後は同じく中切れた面々で走って走って5周完了時にタイムアウトとなった。

完走できなかったのは残念無念ですが、落車せずに終えられたのはハッピーです。秩父宮エリートはみんな走るのが上手いので単独落車はちらほら見かけたけど大きい落車はなかったんじゃないかな。

さて、今年はジャパンカップも沖縄も出ないのでロードレースはこれで終わりです。(鈴鹿はインカレと被ってたんで来年は出たい。)これから季節が移り変わる中でレースの種類もクリテリウムへの移行期に入ります。今の目標は夏休み中にまともに走れるようにして10月中に元の状態に戻り、冬の埼玉クリテリウムに向けて練習して行くっていう感じです。その前にまたテストがありますが!

亜、そういえば成績が出ました。目標としていたGPA3を超え単位を落とすことなく終えることができて安心安心。去年の微積の不可が消えてないかなーって思ったけどしっかり不可のままでした。後期に再履修です。(集中講義らしいけどいつやるかは分からん。)