信州大学 自転車競技部

信州大学自転車競技部のブログです!はてなダイアリーからはてなブログへ移行しました。日々の練習、試合レポートなどを綴っていきます!

白馬クリテリウム 反省 ホリエ

1日目ポイントレース 16位?
2日目 ロードレース 9位

飯山以来のクリテリウム。駄目でした。
1日目のポイントレースでは、ポイント周毎にペースが上がるのについて行けず、やっとのことで完走。
既に集団からは離れ、他大学の選手と二人で回して完走を目指していた7周目辺りで、北澤さんに休む時はもっと重いギアを踏んで足を休めろと言われ、それを意識した。楽。
重いギアで踏むと足に負担がかかったりマイナスなことしか無いと思い込んでいて、スピードが乗っているとき以外は軽いギアで回していた方がいいとずっと思っていた自分にとってはこれでも大きな発見だった。
二日目に坂田や高橋先輩にこの話をしたらちょっと馬鹿にされたが、自分にとっては間違いなく始めて知った事実。もっと早く自分で気づいておくべきだった。

二日目のロードレースでは、ギアの使い方を勉強するつもりで走った。当然上位に入るつもりでも走った。立ち上がりの時のギアは1日目より確実に2枚分は重いギアを踏んだ。前の選手について行くのに必死だった1日目とは違って、だいぶ辛さを感じないでついていけた。そんな感じでなんとか集団からは離れずについて行き、最終周をほぼ1周先頭を牽き続けて無事足が無くなり9位ゴール。自分としては1コーナー後の下り基調でアタックをするつもりで踏んだのだが、後ろを離すどころかただのリードアウト役になっていた。このことを坂田に話したらアドバイスされつつ無事馬鹿にされ会話終了。どうやら下りでやるのは間違っていたらしい。
とりあえず、最近練習でも千切れ、レースでも千切れ、自分の力不足さに嫌気がさし始めていたところだったので、クラス3では最後まで残れる力があることが分かって、少し安心した。


今回学べた事はギアの選択が重要ということだった。今までのクリテリウムの走り方は間違っていたのかもしれない。ギアなんてそこまで考えたこと無かった。その点、走る前にじっくり考えられて、走り始めてからギアが変えないトラックは楽なのにね。



これで次の学連のレースはインカレ、のトラックレース。自分はもし仮に白馬で上がれたとしてもインカレロードに出る予定は一切無かったので、そこまで意気消沈というわけでは無い。ただ昇格は今年度中には絶対したい。増田も坂田も昇格した。これじゃ2015年組(のコンスタントにレース参加しているメンバーの)の中でクラス3は自分だけだ。いと口惜し。
これからはロードで基礎体力を付けつつ、トラックでのトップスピードの底上げを計る。今のスピードじゃケイリンなどの短距離種目じゃ相手にすらされない。インカレまであと1か月。トラックで少しでも満足のいく結果が得られるように頑張りたい。





なんとなく2012年、2013年のブログを見返していたら練習の反省がかなり書いてあったので、今度からは練習の度、少なくとも週末にはその週の反省を書こうと思います。

堀江