信州大学 自転車競技部

信州大学自転車競技部のブログです!はてなダイアリーからはてなブログへ移行しました。日々の練習、試合レポートなどを綴っていきます!

3月24〜26日:トレーニング(武久)

武久です。

練習報告です。



<24日:ローラーパワー>

10分間メディオ×5本 休憩7分

<25日:ローラーパワー・外練>

2分ソリア-5分インターバル×5回

10分メディオ×1回

外練40KM
<26日:ロング耐久>

Dst.150km

峠五つ。強度そこそこ。


練習内容について。

ソリアはとりあえず一本終わった後に、酸欠でめまいが起こるくらいまで追

い込んで自分を打ちのめします。

2分間ですが、実際は始める前にある程度強度をあげていくので、実際やって

る時間はもう少し長いかもしれません。

4〜5分間の休憩も休むというより、次の準備といった風に、落としたままに

せず少しずつあげていきます。要は7分1セット×5セットは上げっぱなし。

メディオはソリアよりも若干低い強度になります。ラスト1分はソリア。


どちらもフォームを意識して行います。特にソリアは苦しくてもフォームを

崩さないようにするのを徹底します。

逆にフォームが崩れると、踏み込むことができず、強度が下がり、練習にな

らないので意味ないです。というか2分持ちません。

また、どちらも終わった後に足をそれなりに終わらせるようにはします。

短い時間ですが、短い時間だからこそその時間内しかもたないようなトレー

ニングを目標とします。

外練はレースのペースを意識して行います。

強度よりもスピードとフォーム、ペダリングを意識します。風によりますが

平坦で37〜42km位です。

強度は主観的なものですが、ローラートレよりもほんの少し落ちるくらいで

しょうか。上りも含めとにかく一定で走ることを目標とします。だいたい残

り10キロからロングスパートをかけます。レースの最後にもがけなかったら

意味ないですから。

たまに参加するチャリ屋の練習は、力をセーブします。主観的には60〜80%

くらいです。この楽なペースでどれだけ通用するかを見極めます。


後大事なのはアフターケアをしっかりすること。

マッサージは徹底します。

ローラーパワートレは、調子が悪いとわかったら即中止します。

意味ないので。


最近では長距離の後半でもタレることがなくなってきたので、いいんじゃな

いかと思います。