信州大学 自転車競技部

信州大学自転車競技部のブログです!はてなダイアリーからはてなブログへ移行しました。日々の練習、試合レポートなどを綴っていきます!

2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

白馬クリテ1日目

結果:信大生全員DFN 完全に力不足。 僕の完走できなかった原因は位置取りです。スタート時にはほぼ最後尾、パレード走行で中間ほどまで上がりましたが、そのままズブズブと下がり残り3周回で足切り。 もうちょっと前にいればあと3周回は耐えれたのに… 木村先…

ランニング

7/30金は一応期末試験最終日。一応と申しましたのは、来週は追試験weekだから。今日は高野と真夜中ランニング。川沿いでは、みんな飲み会や花火をやっていました。俺たち、なんて健全なんでしょう。明日 明後日は白馬クリテ。1年生全員と、木村さん、田内が…

黒部ダム

赤澤テスト休みを利用して黒部ダムへ。まだテストあるのに。バカだね。

朝練ピスト

赤澤ローラー 20分 インターバル走 (ハロン→2周休み)×4本×2set R=10分国体合宿以来のピスト練。久しぶりってかんじ。最高に調子悪い。やっぱりロードで頑張っていたがピストは別物のだわ。8/3からは順天堂さんの合宿に参加させてもらえることになったので…

合宿

外されました。 このくやしさをインカレロードにぶつけます。

真夜中ランニング その2

赤澤 今日も真夜中ランニング。いいペースで30分程度。明日は早朝ランニング。

対白馬インターバル

DST:約24km インターバル:300mもがき30sec休*5回*3セット(セット間5min) ヤバかった。久々に酸欠までいった。朝飯を食べて行ってたら吐いてたかも。 休みが少なくてキツかった。でも、対白馬クリテ用の練習としてはまあまあだったのでは? 今日は、松本大の…

真夜中ランニング

赤澤 高野のバイトが終わるのを待ってランニング。40分。浅間のセブン〜長谷川さんのセブン往復。ゆっくり走って40分でした。明日も夜にランニングしよ。

練習

最近の練習はサークル棟で一人でローラーです。何やってんだろって感じです。部屋に入ったら関係ない人がいて、必死こいて一人でローラーやってたら気持ち悪いですよね。でも外走るのはこわい。もう無理です。 田内

青木峠

赤澤 今日(7/22)の朝練は青木峠。期末試験直前のため、朝練は今日までで終わり。しっかり出し切ってきました。合宿から股ズレがひどいので、しばらくはチャリは乗らないでランニングとウエイトにします。

この時期のローラーはやばい

インターバル(40秒×80秒)×5 プログレッシーネ 12分 床が汗でびしょびしょ次回のミーティングですがテストがあって出れません木村

バーテープ変えました

アノ汚れやすいことで有名なPROの粘着バーテープ(白)です。 実は、このバーテープを使うのは2度目。前回のようにすぐ汚さないように気をつけます。 汚れやすいけど超薄くてグリップがあるので、薄いのが好きな人には良いかもです。 青木

今日は夕方から鳥居峠に。 45km 25km/h 暑い〜 心拍計がうまく反応しなかった。余裕で200超え。木村

朝練 〜白馬対策〜

今日はオカバ氏、赤沢、市村、内山田、F、長谷川の面子で田んぼ道に行ってきました。 白馬クリテの走り方等オカバ氏から指導を受けました。自分は大口沢の下りでちぎれるなど今日はダメダメでした。 帰りはオカバ氏と二人で19号をカーペで爆走。 一酸化中毒…

国体合宿 足パン

赤澤 ピスト合宿と同じく、またまた自分の苦手分野を発見。今のところインカレはピストだけに絞ろうと考えているが、それのことを上りが遅い言い訳にしちゃいけませんね。ピストだけにするからって、ロード練で手を抜いたら後で痛い目を見る気がします。今回…

国体合宿2日目:大町市

今回の合宿での総走行距離:264km 二日目の今日は、午前中に大町市内を行ったり来たりし、午後には、5kmのほぼ登坂TTと平地をちょこっと走りました。 今回の合宿は、両日とも山あり谷ありのコースで真夏日に走るには厳しい練習でした。しかし、厳しかったおか…

国体合宿

一日だけでしたが国体の候補選手の方々と練習しました。昼飯や捕食を頂きました。ありがとうございました。田内

国体合宿1日目:美麻

今週は国体合宿です。ロード合宿です。美麻です。 午前中、5周 午後、5周(遅かった人は4周でストップ) かなりキツかったです。 自走で美麻まで行ったので午前中は、ハンガーノック気味になりました。ちゃんと補食を食べておけば良かったです。 総走行距離は1…

美麻

昨日は白馬クリテにむけ白馬のコースを数週、白馬駅を通って130?`乗ってきました。 みんな久々のロングライドでお疲れ気味のご様子でした。 んでもって今日は美麻で国体合宿が行われると言うことでそちらに参加させていただくことに。 赤沢、中村、青木は最…

サイクリングしてました。

DST:49.1km AVE:23.6km/h 塩尻市内を縦横無尽に走りました。サイクリングペースだったのでAVEは低め。温度計を見たら、30度! 信濃のあじさい寺こと弘長寺は、紫陽花が咲いていて良かったです。午前中の涼しい頃に行けばテンション上がる気がします。 みどり…

みどり湖なう

水芭蕉咲いてねえ 青木

あじさい寺なう

ここまでけっこう迷った。 青木

7月15日 朝練

赤澤雨のためローラー。 久しぶりのローラー。1時間が長く感じた。1年生はかなり追い込んでいた。負けてられない。

7月14日

ローラー練習 メディオ10分 インターバル(40秒×80秒)×5セット心拍計がついに届いた! がんばろう 木村

赤澤今日は青木峠に行く予定だったが、土砂降りのため中止。あまりにも強くバンクに行く気もせず、そのまま寝てしまいました。ごめんなさい。 先週あたりからまた座骨神経痛がひどくなってきた。練習に支障はないが、日常生活がつらい。特にイスに座るのがつ…

7月13日

ローラー練 インターバル(40秒×80秒)×5セット プログレッシーネ 15分明日心拍計が届く。楽しみだ木村

ローラー

2週間前にこけてから外走ってません。フォークは曲がるしステムはねじれるしフレームは凹むし。。。部室から勝手に持ってきたローラーで練習してます。近藤さんのですか? まじでつまらないっす。寮出たいっす。

7/13朝練

大口沢を越えたあたりの田んぼ道をぐるぐる回って、 コーナーの立ち上がりの加速の練習をしました。 雨が降ってきて大変でした。 せっかくの新車がびしょぬれです・・・白馬に向けて頑張っていきたいと思います。 内山

朝練:1人ローラー

どうせ、雨降るだろう。 そう思ってなかなかやる気が起きず、10分ほど遅刻。 しかし、行き先はだいたい分かっているので追走開始。約10分後、雨が降ってきたので引き返して、バンクでローラーに乗る事に。 その後、1hほどローラーに乗って終了。腹が減りまし…

国体合宿

メニューは青木が書いてくれたとおり。青木はフレームが変わりイマイチ調子が出てなさそう。でも、5月のぽっちゃりした姿と比べればだいぶしまってきたぞ!フレームが体になじんでくれば、タイムは一気に出るんじゃないのか。 この2日間で感じたことは、やっ…