信州大学 自転車競技部

信州大学自転車競技部のブログです!はてなダイアリーからはてなブログへ移行しました。日々の練習、試合レポートなどを綴っていきます!

2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

国体合宿2日目

今日は、中村さんが加わり信大生は3人でした。 民宿に泊まった組は朝6:00からロード練で山をもがきました。えらいキツかったです。 その後は、天気が不安定ながら昨日と引き続きトラック練習でした。 ・F6*3 ・ハロン*2 ・平面ダッシュ半周*2 ・1km 途中、雨…

神奈川練

久々に実家に帰り練習土曜 だらだらサイクリング30kmくらい日曜 地元のショップチームと練習 70km 宮が瀬周辺をぐるぐると ひたすらひきずりまわされた。情けない。 なぜか田内君のことを知っている人がいたし(笑)木村

宿泊先にて

国体合宿1日目

今年は信大から3人の国体候補選手が選ばれ、国体合宿に参加する次第です。 今日、1日目は赤沢さんと青木がトラック練習に参加しました。 ・F1*4 ・F4 ・F6*2 ・ロケット4人 ・ロケット3人 ・S6 ・S1*2 岐阜南工高が来ていたので、バンクが混合ってました。し…

新車

誰かのロードが納車されたとか? 上回生も負けられません。

PHM9完成

組終りました。 こんなに軽くて良いの!?ってくらい軽いです。 青木

朝練:山麓線

長谷川さん、赤沢さん、F、小松、勝川、内山、青木 DST:45km AVE:31km/h 上りが良い強度だった。途中で内山が千切れてたけどなんとかなった。何かみんな疲れ気味だった気がする。 下り後の上りは、下りの勢いを使って一気に上ると楽ですよ。 青木

朝練:穂高っぽいルート(青木と市村さん)

DST:55.12km AVE:29.4km/h MAX:58.0km/hちょっと遅刻したら、ちょうど市村さんが来た。だけど、みんなはもういなかった。 練習ノートからルートを推理しようとしたが結局、分からなかったので、適当にそれっぽいルートを走ることにした。 青木がずっと先頭を…

7月6日

ローラー練 インターバル(40秒×80秒)×6セット プログレッシーネ 15分白馬の時にベルと反射板をつけることが義務だとかなんとか・・・学連のページに書いてあったし(笑) マジで?木村

朝練 四賀村周回コース

今日の朝練は六人で四賀村の周回コースへ。 あそこはアップダウンがはっきりしているので自分は好きです。今日も相変わらずの寝不足だったので後ろから付いて行きました。 三周回したうち意識したのは上りでのインターバルです。上りで踏んだ後にたれてつい…

個人戦 トラック レースレポート 赤澤

赤澤健 ・結果 ケイリン予選第3組 3着 ケイリン敗復第5組 3着前日に受付があったため、予選の組み合わせは前日に知ることができた。そのため過去のレース結果などを見て他選手の情報を集めることができた。ケイリンの成績、200、1000などのタイムから、巴選…

学生選手権トラック

全競技終了です。長い2日間でした。

学生選手権トラック

競輪面白かった。 マディソン熱い。危ないけど。

学生選手権トラック2日目

今日は、残念ながら観戦オンリーです。 スクラッチ決勝が面白かった印象。

学生選手権トラック

天気:曇りのち雨 風:Hで向かい風が時々 種目:競輪 ギア:50-15(予選)→50-14(敗復) 車輪:前トレカディープ。後ラバネロディスク 気分:◎ 前日就寝:11:00くらい 起床:6:00 エアロアンカーの調節が間に合わなかったので鉄フレで出た。 予選では、上手く間に入れな…

練習用のタイヤ

今まで使っていたのがだいぶ傷んできたので買い換えました。ビットリアのZAFFIROです。 前回のは、タイヤの中の糸的なものが見える状態まで使いました。何km乗ったんだっけ?青木

今年もこの時期が

明日、7月3日。 ツールが始まります。 今年も始まってしまいます。 コン太くん、アンディとフランク、ランス、ウィギンス、バッソ サストレ、エバンス、LLサンチェス、メンショフ、クネゴ 誰がマイヨジョーヌを着るのか フーさん、カヴェ、マキュアン、フ…

朝練:四賀村周回

3周 DST:44.7 AVE:31.3 寒かった。だけど、周回の上りで勝った。楽しかった。 青木

火曜日 ローラー練

インターバル (40秒×80秒)×5 プログレッシーネもどき 30分木曜日 ローラー練 プログレッシーネもどき 21分 今日は練習行こうとしたら雷雨! 〜もどきをやっていても仕方ないので心拍計買います。木村