信州大学 自転車競技部

信州大学自転車競技部のブログです!はてなダイアリーからはてなブログへ移行しました。日々の練習、試合レポートなどを綴っていきます!

6/10〜15 クマノ

ようやくテスト終わったので練習の記録をつけていこうと思います。

6/10 武石峠〜霧ヶ峰 119.6km ave23.6 km/h
獲得標高 3000m という今までで一番の山岳コースだった。増田さんの提案の練習で自分は同じコースを逆回りしようと思っていたので初っぱな道間違える。まさかの最初から美ヶ原という事で抑えめにいく。なんかイナーメ合宿でバック背負って走っていた森本さんに憧れたらしい純情少年ムフ森くんがバック背負いながら腰痛い痛い言ってるのでアホかよこいつと思いながら登る。そのまま武石峠を下りその後白樺湖へ。緩斜面と5,6%くらいの繰り返しがなかなかキツく、初めて登りでバック少年ムフ森くんがちぎれていくのを見た。増田さんと少し離れたので緩斜面で踏みまくって何とか追いつき最後のヘアピンで踏んで1着でした。その後霧ヶ峰までで死んでいたムフ森くんが元気になってナンダコイツて感じでした。この練習では長く続く登りはまあまあだけどアップダウンに弱いことがわかった。速筋の無さを薄っすら感じる。また霧ヶ峰以降足が終わったので距離走りこむ必要を感じた。

6/11 お勉強

6/12 松とん with テラヲぱいせん
9日に自己記録を出したがその日のうちにムフ森が50秒差つけて来たので潰しに行った。テラヲぱいせんが傾斜上がるところまで上げてくるのがわかっていたのでついて行って傾斜上がってからペースを刻んだが9日の記録を10秒縮めただけだった。料金所までをもっと縮められるので打倒ムフ森を目標に頑張ろうと思う。速筋の無さからめを背ける。

6/13 朝練 青木峠 with テラヲぱいせん、ムフ、おかばさん、小林
青木峠の序盤でテラヲぱいせんのペースアップについていけず、ムフにもついていけず一人旅。下りで小林のパンク落車。落車したこと無い熊野はビビリなので下りで攻めないので多分大丈夫だけれど気をつけようと思ひました。速筋の無さを自覚する。

6/14 有機中間が終わりウェイト
ベンプレ40×20 50×10 60×5 70×1 40×10
[デッドリフト 60×10 ハーフスクワット 60×10 ボックスジャンプ×20] × 5
久々のウェイトにぼくのきんにくが高鳴っていた。ボックスジャンプがなかなかに速筋開拓の活路に思えた。

615 三城 42.5km 獲得標高 1000弱
ウェイトの翌日なので脚を回すこととダンシングのフォームを見つめ直す
夕方 バンク練
周回練、ハロン 12.78 12.77 1kmTT1.19.24
ハロンで圧倒的な速筋の無さを突きつけられる。これは本当に弱い。
1kmTTは一周目を意識的に上げたが3周目の追い込みが必要。フル装備にすれば縮むのはわかっているのでピスト通常装備で15秒を目標にしていきたい
国際で基準を切ってDHバーをぶち込まれないよう頑張ります